腰痛にお悩みの方へ

川口エリアでこのような痛みやお悩みを
お抱えではありませんか?

悩みを抱えその不調、自律神経の乱れが関係しているかもしれませんている方
  • つらい腰痛を何とかしたい
  • テレワークで座る時間が増えて、
    腰が痛い
  • ぎっくり腰になるのではと不安に思う
  • 腰が痛いので、姿勢も悪くなっている
  • マッサージなど色々試すが思わしくない

そのお悩みお任せ下さい!
川口院の腰痛の専門家が責任を持って
施術します!

考えられる原因とは?

つらい腰痛を何とかしたい...そう思いながらも、痛みをこらえて仕事や家事を続けている方は少なくありません。
マッサージや湿布など、少しでも楽になればといろいろ試してみても、思うようにラクにならず「どうしたらいいのだろう」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

長時間のデスクワークや立ちっぱなしの作業など、働き盛りの世代にとって腰への負担は避けにくく、「腰痛持ち」はもはや珍しくない存在です。
腰痛の原因は人それぞれですが、仕事環境や生活習慣によって負担が積み重なると、腰だけでなく、身体全体に悪影響を及ぼす可能性もあります。

腰痛をそのままにしておくと?

腰痛は多くの人にとって身近な悩みですが、実はこの痛みが全身の不調につながることもあります。

腰は体の中心にあり、上半身を支える重要な役割を担っています。そのため、ここに負担がかかると全身のバランスが崩れ、さまざまな影響が出てくるのです。

マッサージや湿布、ストレッチなどを取り入れることで、一時的に痛みが和らぐこともあります。しかし、原因を取り除かない限り、症状は再び現れ、痛みがぶり返すことが少なくありません。

最初は腰だけだった痛みが、次第に広がって足にしびれが出たり、ぎっくり腰を起こすリスクも高まります。さらに、痛みをかばうことで姿勢が悪くなり、体全体のゆがみや不調へとつながっていきます。

悪化してしまうと、歩行が困難になったり、日常生活にも支障が出ることがあります。また、腰痛の原因が筋肉や骨格だけでなく、冷えやストレス、さらには内臓の不調などが関係している場合もあります。

「たいしたことない」と放置せず、早めの対策を心がけましょう。腰痛は、身体からの大切なサインかもしれません。

腰痛につながりやすい生活習慣とは?

あなたには、普段なにげなく繰り返している習慣はありませんか?

  • 背もたれにもたれかかって座る
  • デスクワークや車の運転などで長時間同じ姿勢を続ける
  • 立ち仕事で腰を反らせた姿勢になっている
  • 足を組むクセがある(足首だけを組む場合も含まれます)
  • あぐらをかく、または横座りをする

これらは一例ですが、日常のちょっとした動作や姿勢が、実は腰に大きな負担をかけていることがあります。
特に、体の土台である「骨盤」がゆがむと、その上に積み重なる背骨にもズレが生じ、全身のバランスが崩れてしまうのです。
結果として、腰痛だけでなく肩こりや首の不調、姿勢の悪化など、さまざまな不調につながることもあります。

整体KOTOBUKI -寿- 川口院での施術

当院では「腰が痛いから腰を揉む」といった、その場しのぎの施術は行いません。

腰痛は原因や症状が人それぞれ異なり、前屈や後屈、ひねり動作、長時間の座位や立位など、痛みの出方によってアプローチも変わります。

また、重心のズレや姿勢の歪みによって負担のかかる部位も違います。そのため当院では、丁寧なカウンセリングと確認を行い、お一人おひとりに合わせた施術を心がけています。
どこへ行っても良くならなかった腰痛でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたの腰痛と本気で向き合います。