川口エリアでこのような痛みやお悩みを
お抱えではありませんか?

- 猫背が気になって自信を持って立てない
- 姿勢が悪いとよく指摘される
- 肩や腰がこりやすく、疲れやすい
- デスクワークやスマホで前かがみになりがち
- 写真に写る自分の姿勢に違和感がある
そのお悩みお任せ下さい!
川口院の姿勢・猫背矯正の専門家が責任を持って
施術します!
考えられる原因とは?
「姿勢が悪い」とは思っていても、なかなか意識して正せないものです。
実は、猫背や前かがみ姿勢は、筋力や柔軟性の低下だけでなく、骨盤や背骨の歪み、生活習慣、呼吸の浅さなど多くの要素が関係しています。
姿勢が崩れると、頭や肩、背中の位置がずれ、重心バランスが乱れます。これが身体全体に負担をかけ、コリ・痛み・疲れ・集中力の低下など、さまざまな不調を引き起こします。
姿勢の乱れ・猫背をそのままにすると?
姿勢の崩れは単なる見た目の問題だけでなく、身体機能そのものに悪影響を与える要因になります。
猫背が進むと、呼吸が浅くなったり、自律神経が乱れて眠りが浅くなったり、消化器系の働きまで落ちることがあります。
さらに、頭の重さを支える首や背中、腰に負担がかかり、肩こり・腰痛・頭痛・眼精疲労などが慢性化することも。
「姿勢が悪いままでも平気」と思っていると、年齢とともに体のクセが強まりやすくなることもあるため、早めに見直すことが大切です。
姿勢の乱れ・猫背につながりやすい生活習慣とは?
「何となくやっている」日常のクセが、身体に負担をかけているかもしれません。
- 長時間スマホやパソコンを見る生活をしている
- 背もたれにもたれて座るクセがある
- 運動不足で筋力が低下している
- 深く呼吸ができていない(浅い呼吸)
- 鏡や写真で自分の姿勢を気にすることが少ない
こういった習慣は、姿勢の悪化を引き起こす要因になります。
習慣は無意識に積み重なるため、早めに見直すことが大切です。
整体KOTOBUKI -寿- 川口院での矯正
当院では、単に「背中を伸ばす」「無理に姿勢を正す」といった一時的な対策ではなく、身体の構造から整えて自然と良い姿勢が身につく施術を行います。
骨盤・背骨・肩甲骨など、姿勢に関わる主要な部位をバランスよく調整し、正しい重心で立てるようサポート。
また、姿勢を維持するための筋肉(インナーマッスル)にもアプローチし、戻りにくい身体へ導いていきます。
「見た目を整えたい」「痛みの出ない姿勢を身につけたい」とお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
心も身体も前向きになる、美しい姿勢へと導きます。