川口エリアでこのような痛みやお悩みを
お抱えではありませんか?

- 周囲が静かな時に「キーン」と耳鳴りがする
- 急にふらついたり、立ちくらみが起きる
- 病院で検査しても「異常なし」と言われた
- 常に頭が重く、スッキリしない
- 耳鳴りやめまいのせいで不安やストレスが強くなっている
そのお悩みお任せ下さい!
川口院の耳鳴り・めまいの専門家が責任を持って
施術します!
考えられる原因とは?
耳鳴りやめまいは、原因がはっきりしないことも多く、「気のせい」「年のせい」と片付けられてしまうこともあります。
しかし、自律神経の乱れや首・肩の筋緊張、頸椎のゆがみ、血流障害などが深く関係していることが少なくありません。
たとえば、姿勢不良や首・肩のこりがあると、内耳や脳への血流が滞り、耳鳴りやめまいが起こるケースも。
また、ストレスの多い生活が続くと自律神経が乱れ、平衡感覚や感覚神経に影響を及ぼすことがあります。
耳鳴り・めまいをそのままにしておくと?
耳鳴りやめまいが慢性化すると、常に不快感を感じるようになり、集中力の低下・睡眠障害・不安症状などを引き起こすことがあります。
また、「またふらつくかもしれない」「また音がするかもしれない」といった不安が強まり、外出を控えたり、活動範囲が狭くなることもあります。
心身ともにストレスを抱えやすくなり、悪循環に陥ってしまうケースも少なくありません。
そのため、早い段階で生活習慣や体の状態を見直すことが大切です。
耳鳴り・めまいにつながりやすい生活習慣とは?
「何となくやっている」日常のクセが、身体に負担をかけているかもしれません。
- 長時間のスマホやデスクワークで首や肩がこっている
- 姿勢が悪く、猫背やストレートネック気味
- 睡眠の質が悪く、朝から疲れている
- ストレスを感じやすく、緊張しやすい
- 運動不足で血流が悪い
こうした日常の習慣や姿勢が、耳鳴り・めまいを引き起こす「下地」となっている可能性があります。
小さな不調の積み重ねが、いつの間にか大きな不安につながってしまうのです。
整体KOTOBUKI -寿- 川口院での施術
当院では、耳鳴りやめまいに対して、首・肩・背骨・骨盤などの歪みを整え、自律神経のバランスに配慮した施術全身調整の施術を行います。
丁寧な検査とカウンセリングをもとに、一人ひとりに合わせたプランをご提案します。
強く押す・ボキボキ鳴らすといった刺激的な施術ではなく、やさしく身体に働きかける方法で安心して受けていただけます。
「どこに行っても原因がわからなかった」「薬に頼らず楽になりたい」——そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
本来の自分らしさと落ち着いた毎日を取り戻すお手伝いをいたします。