川口エリアでこのような痛みやお悩みを
お抱えではありませんか?

- 出産後、体型や姿勢が戻らない
- 腰まわりがぐらつく感じがする
- 下半身太りやぽっこりお腹が気になる
- 股関節や恥骨、尾てい骨に痛みがある
- 産後しばらく経っても不調が続いている
そのお悩みお任せ下さい!
川口院の骨盤矯正・産後骨盤矯正の専門家が
責任を持って施術します!
考えられる原因とは?
出産は女性の身体にとって大きな負担を伴う出来事です。
特に「骨盤」は、出産時に赤ちゃんが通るため大きく開き、その後自然に元の位置に戻るとされていますが、育児や生活習慣によって骨盤がズレたまま固まってしまうことがあります。
また、妊娠中に分泌される「リラキシン」というホルモンによって関節が緩むことも影響します。
このズレや緩みが原因で、体のバランスが崩れ、腰痛・股関節痛・体型の崩れなど、さまざまな不調を引き起こすのです。
骨盤矯正・産後骨盤ケアを後回しにすると?
産後の骨盤の歪みや開きは、放置してしまうと慢性的な不調や体型の崩れを招く原因になります。
たとえば、骨盤が開いたままだと内臓の位置が下がり、代謝の低下・便秘・冷え・むくみなどが起きやすくなります。
さらに、筋力の低下により正しい姿勢が保てず、猫背や反り腰が進行することもあります。
また、痛みや不安から体をかばうことで、肩こりや頭痛、ひざの痛みなど他の部位にまで負担が広がるケースもあります。
産後の骨盤の歪みや開きにつながりやすい生活習慣とは?
「何となくやっている」日常のクセが、身体に負担をかけているかもしれません。
- 片側で赤ちゃんを抱っこするクセがある
- あぐら・横座りなど偏った座り方が多い
- 授乳やおむつ替えで前かがみの姿勢が続く
- 運動不足でインナーマッスルが弱くなっている
- 出産後に骨盤ケアをしていない
これらの習慣は、産後の骨盤の回復を妨げ、ゆがみや痛みの原因となります。
産後のケアは「今さら遅い」ことはありません。数年経ってからでも取り組めます。
整体KOTOBUKI -寿- 川口院での矯正
当院では、産後の骨盤の状態を丁寧にチェックし、やさしく・確実に整える骨盤矯正を行っています。
骨盤だけを無理に押し込むような施術ではなく、背骨・股関節・筋膜など全身のバランスを見ながら、自然と整っていく身体づくりをサポートします。
また、骨盤周囲の筋肉(特にインナーマッスル)へのアプローチも行い、正しい姿勢をキープしやすい状態へ導いていきます。
「出産後、何となく調子が悪い」「体型が戻らない」などのお悩みがある方は、ぜひご相談ください。
身体の土台である骨盤から整えることで、毎日がもっと軽やかになります。